「2024年」の記事一覧

【Next.js】オセロ作ってみた
前にQiitaに投稿した記事を自分のブログ用に再アップしました。 はじめに こんにちは、皆さんはボードゲームはお好きでしょうか?この肌寒い季節、友人と集まり室内ですることと言ったらお酒を片手に語り合ったり、映画を見たり、ボードゲームをしたり、、、、ボードゲームの中でも皆さんがよく興じるのはオセロではないでしょうか?僕はオセロを頻繁にするわけではないですが、ボードゲームの中ではオセロが一番好きです。 なぜ…
【簡単解説!】useEffectとは
はじめに この記事ではReactを使う上で避けては通れないuseEffectについて解説していきます!初学者用に簡単にかみ砕いて解説していきますよ~(/・ω・)/ useEffectとは? useEffectは指定した処理をコンポーネントのレンダリング後に実行するよ!な機能のことです。……何のためにそんなことするんだ? 何のために使うのか useEffectって3種類あります。 その3種類はというと、 第二引数に何も指定しない場合 第二引数に空の配列を…
【簡単解説!】useStateとは
はじめに この記事ではReactを使う上で避けては通れないuseStateについて解説していきます!初学者用に簡単にかみ砕いて解説していきますよ~(/・ω・)/ useStateとは? useStateはReactで状態管理を行うためのフックです。……状態管理ってなんだ?フックとは? フック(React Hooks)とは React16.8から追加された機能で、クラスを使用せずに React特有の機能を使うことができます。もう今は関数コンポーネントが主流なので、深く…
ブログ記事一発目! 自己紹介&これからの意気込み
はじめに 初めまして、都内でwebエンジニアをしているRyuといいます。HTMLとは?ドメインってなんだ?な状態から新卒でIT業界に飛び込み、気づけば五年が経っていました。プログラミングのプの字も知らなかった頃と比べると、少しは成長したと思いたいです(^_^;) Qiitaにはちょいちょい記事投稿をしてたのですが、自社開発企業勤めからフリーランスとして独立するため本格的にアウトプットの機会を増やそうと思い立ち、このブログ…