フリーランスエンジニアの日常。ときどき技術。
プロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プロフィール
お問い合わせ
プライバシーポリシー
新着記事
【入門】AWS SESでメールを送信してみる
こんにちは、Ryuです! 今回はAWS SESを使ってメール送信する手順を画面スクショ付きで分かりやすく説明していきます。 実際の開発ではIaCでリソースをコード管理したり、API GatewayやEvent Bridge経由で自動送信…
インフラ
2025年3月8日
【解説】Stripe CLI のセットアップ方法
はじめに Stripe CLI は Stripe の API をコマンドラインから操作するためのツールです。今回はローカル環境で stripe-cli をセットアップする方法を解説します。 対象環境 OS: Windows 事前準備 まず Stripe のア…
インフラ
2025年3月2日
BunとNode.jsでHTTPサーバーを立てて性能を比較してみた
Bunとは Bunは、最近注目を集めている次世代のJavaScriptランタイムです。Node.jsやDenoと同様にサーバーサイドのJavaScript実行環境を提供しますが、高速な起動や統合ツール群(バンドラー、トランスパイラー、パ…
フロントエンド
2025年3月1日
【体験談】伊香保温泉の豪華ホテルに泊まってみた!
こんにちは、フリーランスエンジニアのRyuです!2月某日。今回は群馬県の伊香保温泉にある「ホテル天坊」に宿泊してきたので、その体験をレポートしたいと思います。伊香保温泉といえば石段街で有名ですが、温泉と…
フリーランス
2025年2月23日
2025年3月5日
【体験談】どこにでもいる正社員エンジニアがフリーランスエンジニアになってみた
はじめに こんにちは、Ryuです。自社開発企業の正社員エンジニアである僕ですが、この度フリーランスになることになりました。年明けからフリーランス開始です(*‘ω‘ *)この記事では僕がフリーランスになるまでの行…
フリーランス
2025年2月15日
【Next.js】オセロ作ってみた
前にQiitaに投稿した記事を自分のブログ用に再アップしました。 はじめに こんにちは、皆さんはボードゲームはお好きでしょうか?この肌寒い季節、友人と集まり室内ですることと言ったらお酒を片手に語り合ったり、…
フロントエンド
2024年12月8日
2024年12月12日
【簡単解説!】useEffectとは
はじめに この記事ではReactを使う上で避けては通れないuseEffectについて解説していきます!初学者用に簡単にかみ砕いて解説していきますよ~(/・ω・)/ useEffectとは? useEffectは指定した処理をコンポーネント…
フロントエンド
2024年11月22日
【簡単解説!】useStateとは
はじめに この記事ではReactを使う上で避けては通れないuseStateについて解説していきます!初学者用に簡単にかみ砕いて解説していきますよ~(/・ω・)/ useStateとは? useStateはReactで状態管理を行うためのフッ…
フロントエンド
2024年11月11日
2024年11月19日
ブログ記事一発目! 自己紹介&これからの意気込み
はじめに 初めまして、都内でwebエンジニアをしているRyuといいます。HTMLとは?ドメインってなんだ?な状態から新卒でIT業界に飛び込み、気づけば五年が経っていました。プログラミングのプの字も知らなかった頃と…
フリーランス
2024年11月3日
2024年11月11日